【楽天ふるさと納税】オンラインでワンストップ特例を申請できる!
こんにちは。matchanです。 2022年、楽天ふるさと納税でデビューしたふるさと納税。3自治体に寄附しました。 それなりに楽天のサービスを利用しているので、楽天ポイント欲しさに楽天ふるさと納税を利用したのですが、楽天ふるさと納税には「ワンストップ申請オンラインサービス」という、オンラインでワンストップ特例申請を行うサービスに対応しています。 今回はこのサービスを利用してワンストップ特例申請を行いました。 について紹介していきます。 ワンストップ申請オンラインサービス 先述しましたが楽天市場には、ワンス ...
【ふるさと納税】「自治体マイページ」を利用したワンストップ特例申請のやり方
こんにちは。matchanです。 ふるさと納税で寄附する際、確定申告をしなくてよいワンストップ特例制度。申請をする上で必要書類を添付して郵送しなければならず、手間と時間がかかります。 しかし、自治体によっては「自治体マイページ」を使ってオンラインでワンストップ申請を行うことができます。 について紹介してきます。 自治体マイページ 自治体マイページでは、ふるさと納税の寄附に関する以下の機能が利用できます。 今回紹介するワンストップ特例申請のほか、返礼品の配送状況を確認できたり受付証明書などの書類を郵送される ...
【ふるさと納税】「IAM」を利用したワンストップ特例申請のやり方
こんにちは。matchanです。 ふるさと納税で寄附する際、確定申告をしなくてよいワンストップ特例制度。申請をする上で必要書類を添付して郵送しなければならず、手間と時間がかかります。 しかし、自治体によっては「IAM」というアプリを使ってオンラインでワンストップ申請を行うことができます。 について紹介していきます。 IAM(アイアム)とは IAMは、マイナンバーカードを使った本人確認や電子署名ができる公的個人認証アプリです。 ワンストップ特例制度のオンライン申請はmotiONE(モーション)というワンスト ...
【雑記】2022年に掲げた目標の反省
こんにちは。matchanです。 無事2023年を迎えましたが、2022年に掲げていた目標はどうだったか、の反省を行っていませんでした。 上期分の反省はこちらで行っています。 今回は、2022年通期としての反省を。 2022年 通期自己評価 通期での自己評価はこんな感じでした。 痩せる:変わらず 通期としては結局それほど変わらずという結果でした。妻が里帰り出産のため一人暮らしとなったときに少し体重が減少傾向にあったんですが、その後戻ったのでプラマイゼロというところです。 ふるさと納税:達成できた 上半期で ...
【PC】謎のファイル「Thumbs.db」とは?
こんにちは。matchanです。 PCを使っていると、「Thumbs.db」という謎のファイルを見かけることはありませんか? について紹介していきます。 Thumbs.dbとは 「Thumbs.db」のThumbとはサムネイル(Thumbnail)のことで、画像ファイルのサムネイル情報が格納されているファイルがThumbs.dbです。 エクスプローラで画像ファイルが保存されているフォルダを見るとき、上部「表示」タブから「特大アイコン」~「小アイコン」をクリックすると、画像ファイルの一覧をサムネイル表示で見 ...
【2023年 元日】本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます! こんにちは。matchanです。 2023年になりました。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 2023年の目標 今年はウサギのようにホップ・ステップ・ジャンプと飛躍のある年にしたいです。 すくすく育て、我が子 2022年8月に子どもが誕生しました。 今までの日常ががらっと変わって、毎日毎日新しい刺激を受けています。 産まれて4ヶ月が経ちまして、首もほとんど据わってきました。これからもすくすく成長してくれるよう、子育てに励みたいです。目標というより義務。 痩せる 痩せ ...
【新春】初売り・年末年始セール2023まとめ
こんにちは。matchanです。 2023年の初売り・年末年始セールのまとめです。 Amazon こちらの記事にも紹介しています。 楽天市場 Apple ・iPhone 13・iPhone 13 mini・iPhone 12・iPhone SE ¥8,000分先着30,000名に特別なAirTagのプレゼント ・AirPods Pro(第2世代)・AirPods(第2世代)・Lightning充電ケース付きAirPods(第3世代)・AirPods Max 最大¥12,000分 Apple Watch S ...
【楽天ブックス・楽天Kobo】2023/2/1~SPUの月間獲得上限ポイントが変更
こんにちは。matchanです。 2023/2/1(水)より、楽天ブックス・楽天KoboのSPU月間獲得上限ポイントが変更になるとアナウンスがありました。 SPUについては以下のページをご覧ください。 「楽天ブックス」「楽天Kobo」:2023/2/1~変更内容 「楽天ブックス」「楽天Kobo」のSPU変更内容は以下の通りです。SPU達成条件に変更はありません。
【Amazon】初売りは2023/1/3 9:00~開催です。
こんにちは。matchanです。 Amazonの2023年初売りセールが2023/1/3(火)9:00-1/7(土)23:59の5日間で開催されることが発表されています。 セールやキャンペーンが目白押しの初売り。その内容を見ていきましょう。 Amazon 初売り 開催日時 2023/1/3(火)9:00-1/7(土)23:59 セール 「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」といったセールが用意されています。 特選タイムセール 特選タイムセールは、カスタマーレビューの評価が☆4以上の商品を中心に、様々 ...
【楽天】少しでもお得に楽天ポイントをゲットする
こんにちは。matchanです。 楽天のサービスを利用する上で欠かせない楽天ポイント。楽天市場や楽天トラベルなどの各種サービスだけではなく、コンビニやレストランなどの実店舗でも貯めたり使うことができます。 >> 楽天ポイントカード: 使えるお店 立ち寄ったお店が楽天ポイント対応だと確認出来たら会計時に楽天ポイントカードorアプリを提示するだけでコツコツ貯まっていきます。 ちなみにこちらは自分の最近の楽天ポイントの実績状況。以前ほどSPUを含めた楽天サービスの利用が少なくなってきますが、逆に言え ...
【楽天スーパーセール】Nintendo Switch(有機ELモデル)が半額で買える!?
こんにちは。matchanです。 2022/12/4(日)~12/11(日)1:59の間楽天スーパーセールが開催中なのですが、その中でビッグなセール情報が入ってきました。 12/10(土) 20:00より、Nintendo Switch(有機ELモデル)がなんと!数量限定で半額で購入できるセールが行われます! Nintendo Switch(有機ELモデル) セール情報 【楽天スーパーSALE 半額 超目玉】任天堂 Nintendo Switch (有機ELモデル) HEG-S-KAAAA ホワイト ゲー ...
【生後3ヶ月】初めて育児をして感じていること
こんにちは。matchanです。 10月よりブログの更新頻度がかなり減ってしまっています。このブログを見ている方がいらっしゃるかどうか分かりませんが泣、ごめんなさい。 というのも、実は妻が里帰り出産を経て10月から3人での生活が始まったというのがありまして。「育児」というものの大変さを身に沁みる毎日を送っています。 今回は3人暮らしが始まって2ヶ月が経った今、個人的に感じていることをつらつら述べる、そんな記事です。 基本的に育児は体力仕事 昔は ...
【Amazon】ブラックフライデー2022は11/25-12/1開催です
こんにちは。matchanです。 Amazonのブラックフライデーが2022/11/25(金)0:00-12/1(木)23:59の7日間で開催されることが発表されています。 セールやキャンペーンが目白押しのブラックフライデー。その内容を見ていきましょう。 Amazonブラックフライデー2022 開催日時 2022/11/25(金)0:00 ~12/1(木)23:59 セール 「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」「ビッグサプライズセール」といったセールが用意されています。 特選タイムセール 特選タイ ...
【半分故障】AirPods Proを2回も水没させた話
こんにちは。matchanです。 普段使っているAirPods Pro。このたび2回目の水没をさせてしまいました。 リンク 自分への戒めを兼ねて、くれぐれも気をつけましょうねというお話です。 AirPodsシリーズは「防水性」はない AirPodsシリーズは基本的には「耐水・耐汗性」はあるけど「防水・防汗性」はありません。各種充電ケースも同様です。水が少しかかる程度ならいいけど水没させるのはアウトだよということです。 Appleのサポートページにも「防水・防汗仕様ではない」とあります。 私のように、水没さ ...
【iOS 16】新機能「eSIM クイック転送」とは
こんにちは。matchanです。 2022/9/12から提供が始まったiOS 16ですが、新機能「eSIM クイック転送」が追加されました。 >> iPhone の eSIM について - Apple サポート (日本) SIMの切り替えがだいぶ楽になるこの新機能について紹介していきます。 「eSIM クイック転送」とは 「eSIM クイック転送」はドコモ・ソフトバンク・auなどの通信事業者への手続きをすることなく、以下のようにSIMの転送や切り替えができる機能です。 従来、別のiPhoneに ...