お得情報

備忘録

Amazon Musicで広告が再生される原因と解決策まとめ

本サイトの記事内にアフェリエイト広告が含まれている場合があります。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

Amazon Musicで広告が再生される原因と解決策まとめ

matchan

しがない会社員。 自分への備忘録や記録、少しでもプラスになる情報を発信できたらと思います。

こんにちは。matchanです。

「あれ?Amazon Musicで急に広告が流れるようになった?」そんな経験はありませんか?

  • 広告が再生されるプラン、されないプランは?
  • いつから広告が再生されるようになった?
  • 広告なしのプランのはずなのに広告が再生される?

そんな声が最近増えてきています。

今回はAmazon Musicで広告が流れる理由や、プランごとの違いや広告を止める方法などを紹介していきます。

Amazon Musicのプラン別 広告の有無紹介

Amazon Musicは「Amazon Music Free」「Amazon Music Prime」「Amazon Music Unlimited」といくつかプランがあります。それぞれのプランの特徴をまとめたのが以下です。

項目Amazon Music FreeAmazon Music PrimeAmazon Music Unlimited
月額料金無料プライム会員であれば追加料金なしで利用可能
年5,900円 or 月600円
プライム会員:980/月
非プライム会員:1080/月
楽曲数数百万曲1億曲(制限あり)1億曲以上(制限なし)
オフライン再生不可一部プレイリストのみ可能すべて可能
選曲の自由度シャッフル再生のみシャッフル再生が基本
プレイリストは順番再生可
自由に選曲・再生可
スキップ制限1時間に6回まで一部制限あり制限なし
音質標準標準~中音質HD/Ultra HD
広告の有無ありなしなし

>> Amazon Musicの各種会員登録プランの違い - Amazonカスタマーサービス

プライム会員であれば「Amazon Music Prime」が追加料金なしで利用できますが、シャッフル再生しかできないなど一部利用に制限があります。

月額料金がかかる「Amazon Music Unlimited」であれば制限なしに1億曲以上の楽曲が再生できます。

そして今回のテーマである広告についてですが、現時点で再生されるのは「Amazon Music Free」プランのみとなっています。

楽曲と楽曲の間に広告が流れることはありません。また、楽曲をモバイル端末にダウンロードすれば、インターネット接続がなくても聴くことができます。

Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimitedのよくある質問: デジタルミュージック より

Amazon Music Unlimitedでも広告が流れる原因は?

Amazon Music Unlimited契約してるのに広告が出るんだけど?」という場合、おそらく「Amazon Music Unlimited」のつもりだったけど実際は「Free」プランである可能性が高いです。

ログインアカウントが違う

複数のAmazonアカウントを使っていて、Amazon Music Unlimitedの契約がされていないアカウントで再生していた・・・なんてケースがあります。

デバイスとの紐付けがうまくいってない

Amazon EchoやFire TVといったデバイスのほか、スマホアプリなどにAmazon Music Unlimitedの契約がリンクしていないと、Freeプランとして認識されて広告が流れることがあります。

Primeプランでも一部広告が入ることがある

Amazonは「Primeプランでは広告がない」と謳っていますが、Primeプランで広告が再生されるとして問い合わせが挙げられているケースがあります。

広告を止めるためのチェックリスト

  • 利用しているプランを確認(Free/Prime /Unlimited)
  • 正しいAmazonアカウントでログインしているか確認
  • デバイス(スマホ・Echo・PCなど)が正しく紐づいているかチェック
  • 必要に応じてAmazonカスタマーサービスに問い合わせ

まとめ

Amazon Musicで広告が流れる理由は、「本当の契約プランと認識されている状態がズレている」ことが多いです。

UnlimitedやPrimeを使っている方も、いつの間にかFree扱いになっていることがあるので、一度設定を見直してみてください。

アドセンス

ディスプレイ

-備忘録