こんにちは。matchanです。

コンビニに入ったら、急にスマホがネットに繋がらなくなった・・・!
レジでバーコード決済しようとしたら接続エラーになって決済できない!
なんて経験、皆さんはありませんか?
そしてその場合、Wi-Fiの設定画面を見ると「SWS1day」という名前のWi-Fiスポットを掴んでいませんか?
今回は、「SWS1day」についての備忘録です。
「SWS1day」とは?

「SWS1day(Softbank Wi-Fi Spot 1day)」とは、ソフトバンクが提供している有料Wi-Fiです。
現在、コンビニをはじめとした多くの場所でソフトバンクのWi-Fiスポットが提供されています。
-
-
ソフトバンクWi-Fiスポット | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
外出先で手軽に無線による高速インターネットを利用できるソフト ...
www.softbank.jp
「ソフトバンクWi-Fiスポット」というサービスで、ソフトバンクユーザーなら無料(※対象のプランに加入していることが条件)で利用することが出来ます。
さらに非ソフトバンクユーザーやソフトバンク製品以外の端末でもWi-Fiを利用できる「ソフトバンクWi-Fiスポット(EX)」というサービスも用意されていて、それ用のWi-Fiスポット名が「SWS1day」です。
-
-
サービス概要・内容:ソフトバンクWi-Fiスポット(EX) | ソフトバンク
exsupport.sbwifi.jp

ちなみにソフトバンクWi-Fiスポット(EX)は1日(24時間)につき¥514(税込)で利用できます。

少し割高な気がしますね・・・。
SWS1dayを利用する流れ
ソフトバンクWi-Fiスポット(EX)でSWS1dayを利用するには、以下ページを参考にしてください。
-
-
ご利用開始までの手順:ソフトバンクWi-Fiスポット(EX) | ソフトバンク
exsupport.sbwifi.jp
大雑把な流れは以下になります。
- メールアドレス、決済用クレジットカード情報などを入力しユーザ登録。(事前に行っても、SWS1dayから行ってもOK)
- 決済処理後、ログインIDがメールで送られる
- ログインID、パスワードでログインするとインターネットへアクセスができる
利用するつもりはないけど、勝手に繋がって困る

SWS1dayを利用するつもりはないけど、勝手に接続されインターネットに繋がらなくなる・・・。SWS1dayは暗号化されていないので、アクセスポイント接続自体は自動で行われます。
この場合はWi-Fiをオフにするか自動接続設定をオフにすればよいのですが、これだと全てのWi-Fiスポットに対し無効になってしまいます。
そこでオススメするのが「タウンWiFi」というアプリ。
フリーWi-Fiに自動で接続するアプリですが、iOS版だと自動接続しないWi-Fiスポットを選択することが出来ます。下図のように、SWS1dayのほかFree_Wi-Fi_PASSPORT、Wi2、BBUser、FON_FREE_EAPといった携帯キャリアが提供するWi-Fiスポットも設定できます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
-
-
【タウンWiFi】フリーWi-Fiに自動接続!使い方や便利な機能紹介
こんにちは。matchanです。 街中のいたるところに設置さ ...続きを見る
以上、参考になれば幸いです。